電子書籍

公務員の「課長」の教科書

チームのチカラで成果を上げるマネジメントの作法!

著者 松井 智
ジャンル 行政・地方自治
行政・地方自治  > スキルアップ
出版年月日 2018/05/02
ISBN 9784313150898
判型・ページ数 四六・216ページ
定価 2,090円(税込)
在庫 在庫あり
◆チームのチカラで成果を上げる、マネジメントの作法!

 「職員をまとめて仕事の成果を上げるコツはありますか?」
 「職場や事業を改革・改善していく上で留意すべきことは?」
 「市長、議会、住民対応を上手くこなすにはどうしたらよいですか?」
 自治体では、係長経験を十分積む時間がないまま、課長に昇任する人が多くなっています。
 そのため、課長の仕事について悩みを持つ方は少なくありません。
 そこで本書は、プレイヤーを卒業し、マネジャーとして自らの判断をもとに、職員を動かして成果を上げるために必要なノウハウを伝えます。
 課長になったばかりの人も、すでに課長ながら仕事の悩みを抱える方も、必ず役立つエッセンスを凝縮。
 マネジメントから部下指導、会議、議会対応、話し方、調整まで、わかりやすく解説します。

◆議会答弁、組織内外での調整にも役立つ!

 係長と課長の違い、そして民間企業の課長とも異なるのが、議会答弁。
 本書では、自治体の課長に欠かせない、議会答弁や各種会議での進行、内外での調整・交渉のスキルをまとめました。

◆管理職をめざす人、昇任試験受験者にもおすすめ!

 すでに課長の方はもちろん、昇任試験での面接対策にも役立ちます。
 管理職昇任をめざす方も、また部長として課長を指導する方も、ぜひお手にとってみてください。
 はじめに 楽しくて充実した、管理職の旅へようこそ!

STEP1 課長になったらまずやる7つのこと
 01 変化への戸惑いを受け入れ、覚悟を持つ
 02 担当職務の概要・経緯・現状をつかむ
 03 明るく元気な挨拶で職場の雰囲気をつくる
 04 常に見られていることを自覚する
 05 次の異動までに「何を行うか」を決める
 06 「略す」「省く」「任せる」を徹底する
 07 意思決定のスピードと質を意識する
【よくある質問①】課長のワーク・ライフ・バランス

STEP2 チームを率いて、成果を上げる
 01 ぶれないミッションと柔軟な戦術を構築する
02 首長・部長のビジョンを把握し、部下に翻訳する
03 議会を想定した工程を明示する
 04 「何をするか」だけでなく「何をしないか」を示す
 05 係長を信頼し、相棒にする
 06 仕事の進捗状況を把握する「しくみ」をつくる
 07 小さな違和感を見逃さず、改善を積み重ねる
 08 配置された職員全員の力を最大に引き上げる 68
【よくある質問②】本当につらいときの突破口の探り方

STEP3 部下を指導し、成長させる
 01 職員1人ひとりに常に関心を持つ
 02 人を動かす魔法の言葉を身につける
 03 わからないことは部下に聞く
 04 「現場」「現状」「現実」を意識する
 05 考えを問いかけ、受け止め、考えさせる
 06 「説得」ではなく、「納得する」まで繰り返す
 07 チャレンジを支え、失敗の責任を持つ
 08 管理職手当は「還元手当」と心得よう
 09 仕事の成果には、次の仕事で報いる
 10 「減点主義」ではなく「加点主義」で評価する
【よくある質問③】心身に問題のある部下への対応

STEP4 発信力・発言力を高める
 01 「伝わる話し方」は課長にとって武器になる
 02 聞きとりやすい話し方、声の出し方を身につける
 03 自分の言葉を「聴く意識」を持って話す
 04 首長議会答弁は、トークスキルを磨く格好材料
 05 会話を続けるテクニックを身につける
 06 「事前は説明」「事後は言い訳」と心得る
 07 嘘はNGだが、あえて真実を言わない場合もある
【よくある質問④】部下との時間外のコミュニケーション

STEP5 会議を制する
 01 戦略を持って会議に臨む
 02 冒頭で趣旨と全体像を明確に示す
 03 参加者に自分が主役になったと思わせる
 04 振り返り、議事整理しながら会議を進行する
 05 議論を束ね、次のステップにつなげる
 06 アサーションテクニックを身につける
【よくある質問⑤】仕事の進め方に戦略を持つ方法

STEP6 議会対応を身につける
 01 議会の状況、作法を理解する
 02 誰よりも自分の仕事に精通する
 03 答弁は常に首長の視点で書く
 04 委員会では、議員の心理を理解しておく
 05 議員の立場を尊重した答弁をする
 06 事前の調整を大切にする
 07 議会と良好な関係を築く
【よくある質問⑥】議員との私的な付き合い方

STEP7 組織内外で調整・交渉する
 01 首長・部長には、自ら積極的に説明に出向く
 02 できる課長は「足」で稼ぐ
 03 必ず明確な判断基準を持って考える
 04 住民との「我が町意識」のギャップを埋める
 05 調整は多段階的に行う
【よくある質問⑦】部長へのステップアップのために

 おわりに 最後に伝えたい、3つのこと

 ブックガイド 課長になったら読んでおきたい本
  • 松井 智/著

    基礎自治体の管理職(部長職)。児童福祉、障害者福祉の現場を経て管理職として、自治体経営改革、生活保護、保育、子育て支援、企画、教育部門を幅広く経験する。人材育成などの研修講師を行う。

ご注文

2,090円(税込)

電子書籍書店で購入する

  • ヨドバシ.com
  • ebookjapan
  • DMM
  • Amazon Kindle
  • 楽天Kobo
  •  紀伊國屋書店 Kinoppy
  • BookLive!
  • honto 電子書籍ストア
  • セブンネットショッピング
  • BOOK☆WALKER

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加